Mama Cafeプライム(会員制) |
会員限定勉強会『Mama Cafe プライム』 詳細は→こちら
5月テーマ【子どもの人間性を育てる家庭教育】 5月の動画による説明→こちら 〜34年間かけて完成した「子育て・教育ノウハウ」をすべてお話します
<3コース開講> 体験ができます 【Zoomコース】 月4回実施(同内容です)
【ライブコース】 東京会場(月コース) 東京会場(水コース) 大阪会場
【オンラインコース(動画配信)】
34年間で蓄積された子育て・教育ノウハウをすべて学べる会員制勉強会です。よろしければいらしてみてください。オンライン会員は世界中どこでも学ぶことができます。 すべてのコースで体験ができます。詳しくは→こちら
|
Mama Cafeコミュニティ |
「Mama Cafeコミュニティ」(オンラインサロン)が始まりました。 400名近い規模のコミュニティになっています。現在、Mama Cafe参加者1万人突破キャンペーンを実施中です。ぜひこの機会をご利用されてみてください。 Mama Cafeシリーズでは、最もお得な会となっていますので、ぜひ詳細をご覧になってみてください。 詳細は→こちら からご覧ください |
Mama Cafe認定資格 |
「Mama Café認定ファシリテーター」という資格があります。この認定資格を取得されますと、「Mama Cafe(子育て・教育のカフェスタイル勉強会)」を開催することができます。また、ファシリテーター自身が、子育て・教育に関する様々なメソッドを毎月学ぶこともできます。現在、全国で200名以上の認定ファシリテーターが活躍しています。コロナ禍で一気に需要が高まり、希望者が増えております。 *現在、【Mama Cafe参加者1万人キャンペーン中】となっていますので、お早目にお問い合わせください。
*Mama Cafe認定ファシリテーターの詳細は→こちら |
経営者会 |
2種類の経営者会を主宰しています。
5月テーマ 【ビジネスモデルを作る(4)ブランディングを作る】 6月テーマ 【ビジネスモデルを作る(5)ビジネスモデルの作り方】
(1)石田勝紀・21世紀型経営者会 6月18日(土)21:00〜23:30
フリーランスの方、個人事業の方、副業を考えている方、これからビジネスを始めてみようと思っている方を応援するために、「石田勝紀・21世紀型経営者会」を行っています。 ・詳細は→こちら ・ブログでの説明→こちら
(2)教育経営者会 5月24日(火)10:15〜12:45 教育経営者会は、特に塾や教室、ママさん向け教育活動をされている方が中心の会です。教育×経営をしっかりと両立し、人のために役立つ事業を前向きに進めるためのコミュニティです。こちらの会は少人数で行っています。子どもたちの教育に携わる方には特に最適な会となっています。 ・詳細は→こちら
|
東洋経済オンライン【NEW】 |
累計アクセス数1億1千万Vを突破しました!(2022/1) *東洋経済オンラインアワード2019で「ロングランヒット賞」を受賞しました 🔸5月12日(木)東洋経済オンラインに第188回目の記事が掲載されました。 タイトルは「『自発的に動かない子』?親が知らない子供の本質~親と子で「未来の認識」があまりに違いすぎる」です。 記事は→こちら
石田勝紀のこれまでの記事は全てこちらからご覧頂けます。
|
Mama Cafe |
石田勝紀が実施する「Mama Cafe」 現在、公開しているMama Cafeは全て満席となっています。 毎月のMama Cafeの募集は、前月15日 AM9:00 からLINE公式、メルマガでの受付開始となります 詳細・お申し込みはこちらをご覧下さい
◾️全国で認定ファシリテーターによるMama Cafeが行われています。お近くのMama Cafeにご参加されてみてください。子育て・教育の大きなが得られるでしょう。 認定ファシリテーターの一覧は→こちら |
中学生の勉強法講座 |
<上位5%の子どもが実践している「中学生の勉強法」のセミナー> 【石田勝紀による中学生25人限定の直接指導】 前回の3月27日と4月3日の講座は受付開始後30分で満席となりました。今後の予定は決定しだい、LINE、メルマガ、HPでお知らせします。次回は6月実施を予定しています。
◆「勉強法講座受講後の結果」について →こちら(1) →こちら(2) からご覧いただけます |
記事・出演 |
◆2022/4/4 ABEMA Primeに出演しました ◆2022/3/15 スタディサプリ新中1保護者対象動画に登壇 ◆2022/3/23 読売新聞夕刊『発言小町』掲載 ◆2022/3/01 光文社『STORY』に掲載 ◆2022/2/18 ドリームナビ4月号【四谷大塚雑誌】「時間の効果的使い方」 ◆2022/2/28 AERA「個性尊重と学歴そのジレンマ」で掲載 ◆2021/07/21 日経×WOMANに記事が掲載されました ◆2021/6 中学受験合格ガイド2022(読売新聞社)に記事が掲載されました◆2021/4 Benesse進研ゼミ新高1講座冊子に「考える力」が掲載されました ◆2021/4/12 朝日新聞EduAに記事(漫画について)が掲載されました ◆2021/4/ 7 朝日新聞EduAに記事(ノート作り)が掲載されました ◆2021/3/20「女性セブン」2021/4/1号に魔法の言葉が掲載されました ◆2021/3/18 TBSテレビ 「あさチャン!」に出演しました ◆2021/3/ 5 AERA with Kids2021春号に記事が掲載されました ◆2021/3/ 1 四谷大塚「Dream Navi」4月号に記事が掲載されました ◆2021/1/17 日経Kids+に自己肯定感の記事が掲載されました ◆2020/11/19 Yahoo!ニュース公式コメンテーターに就任しました ◆2020/10/20 日経新聞夕刊に特集記事が掲載されました ◆2020/10/6 光文社『VERY』に2ページに渡って記事が掲載されました ◆2020/9/ 8 日経DUALに2回にわたり記事が掲載されました 前編 後編 ◆2020/8/11 読売新聞全国版に勉強の習慣づけについての記事が大きく取り上げられました ◆2020/4/30 フジテレビ「めざましテレビ」に出演しました ◆2020/4/24 中日新聞 コロナ特設コーナーに記事が掲載されました ◆2020/ 4/3 フジテレビ「めざましテレビ」電話インタビューで出演しました ◆2020/ 3/7 フジテレビ「めざましどようび」にスタジオ生出演しました ◆2020/ 2/10 日テレ「ZIP!」に「小学生のスマホどう使わせていますか」で出演 ◆2019/12/25 NHK「あさイチ」でMama Cafeと石田勝紀のコメントが放映されました ◆2019/11/05 読売新聞朝刊【全国版】に自己肯定感の話とMama Cafeが大きく取り上げられました
これまでのメディア掲載・テレビ・ラジオ出演情報はこちらからご覧ください |
講演会 |
講演会についての詳細は→こちら
★現在予定されている講演会はPTA、他社からの依頼の講演会のみとなっていますが、今後、主宰する講演会が始まりましたらアップします
★クラブハウスでは頻繁にコラボトークを行っています。クラブハウスで「石田勝紀」または「ishidanet」で検索し、フォローをお願いします。
|
Mama Cafe@メルマガ |
子育てしながら毎日ワクワク過ごしたいママのための 「Mama Cafe@メルマガ」 〜ママカフェのようにママさんの質問に答える形式で学ぶテーマ別集中セミナーです。全3回毎週届きます。
テーマ1【子どもがスマホ・ゲームにハマって困っているときに読むメルマガ(全3回)】詳細はこちらから
テーマ2【子どもの国語力をつけさせたいと思ったときに読むメルマガ(全3回)】 詳細はこちらから
テーマ3【勉強をやる気がない子にスイッチを入れる方法 (全3回)】 (手帳を使う、言葉を変える、勉強モードを作るの3つの方法をお届けします) 詳細はこちらから テーマ4【子どもの算数ができるようにしたいときに読むメルマガ(全3回)】 詳細は こちらから |
公式LINEアカウント |
公式LINEアカウント「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」を配信しています この公式LINEアカウントでは、LINE限定動画、特典付きイベント無料招待、Mama Cafe開催情報をいち早くお知らせします。最近ではMama Cafeは告知後2、3分で満席となってしまうことが多いため、ご登録頂ければスムーズにお申し込みができると思います。さらに、「子育て・教育に役立つスキル」も随時お届けしますので、よろしければご登録くださいね。登録頂いた方全員に、新規特典として「子どもが勉強する気になる5つの方法」をプレゼントします。(ダウンロードできるようになっています) ご登録は LINEで @mamacafe と検索いただくか、こちら からお願いします
LINEスタンプで「自己肯定感高める10の魔法の言葉バージョン」できました →こちら |